Condors
2005年9月25日が気になる。
今日、情熱大陸で近藤良平という人が
ピックアップされていた。
この人はダンサーで、振付師で。
コンドルズというのはこの人を中心とした
ダンスユニットらしいのだけど。
HPによれば、「ダンス傭兵部隊」なのだとか。(笑)
今まであんまりダンスとか興味なかったし。
嫌いじゃないんだけど、
激しいヤツは自分じゃ出来ないし、
社交はイマイチだし、
精神世界を表現したような創作は受け付けなかったり。
でも、これはすっごく楽しそうだった。
公演を見ていた観客の体が動き出してたのを見て、
すっごく興味がわいたっていうか。
今までのおにゃじの世界にはなかったもの。
なんだかおにゃじも体を動かしたくなった。
公演が見てみたい。
しかし、番組の後調べたら、
9月23〜25日にやってたみたい。
って、終わっとるやないかーーーー!!
超さらりと書いてしまいましたが、
気になる人は「コンドルズ」で検索を。
今日、情熱大陸で近藤良平という人が
ピックアップされていた。
この人はダンサーで、振付師で。
コンドルズというのはこの人を中心とした
ダンスユニットらしいのだけど。
HPによれば、「ダンス傭兵部隊」なのだとか。(笑)
今まであんまりダンスとか興味なかったし。
嫌いじゃないんだけど、
激しいヤツは自分じゃ出来ないし、
社交はイマイチだし、
精神世界を表現したような創作は受け付けなかったり。
でも、これはすっごく楽しそうだった。
公演を見ていた観客の体が動き出してたのを見て、
すっごく興味がわいたっていうか。
今までのおにゃじの世界にはなかったもの。
なんだかおにゃじも体を動かしたくなった。
公演が見てみたい。
しかし、番組の後調べたら、
9月23〜25日にやってたみたい。
って、終わっとるやないかーーーー!!
超さらりと書いてしまいましたが、
気になる人は「コンドルズ」で検索を。
悲しいとき〜。
2005年9月24日新刊だと思って買ったら
すでに購入済だったとき〜〜。
昨日仕事の帰りに2冊本を買った。
『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』
『しゃにむにGO 20巻』
昨日は爆睡モードだったので、
買ったものの全く読んでなかった。
で、今日電車の中で読もうとパラッと見たところ・・・
2ページめで気が付いた。
『しゃにむにGO 20巻』
すでに持ってる〜〜〜〜〜〜!!
新刊の様に置いてあり、
表紙に見覚えがなかった。
そして20巻のあらすじを見ても読んでない気がした。
でも19巻には見覚えがあった。
ってことで買ったのに〜〜〜。
悲しすぎる〜〜。
悲しいとき〜。
悲しいとき〜〜。
悲しいとき〜〜〜。
すでに購入済だったとき〜〜。
昨日仕事の帰りに2冊本を買った。
『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』
『しゃにむにGO 20巻』
昨日は爆睡モードだったので、
買ったものの全く読んでなかった。
で、今日電車の中で読もうとパラッと見たところ・・・
2ページめで気が付いた。
『しゃにむにGO 20巻』
すでに持ってる〜〜〜〜〜〜!!
新刊の様に置いてあり、
表紙に見覚えがなかった。
そして20巻のあらすじを見ても読んでない気がした。
でも19巻には見覚えがあった。
ってことで買ったのに〜〜〜。
悲しすぎる〜〜。
悲しいとき〜。
悲しいとき〜〜。
悲しいとき〜〜〜。
夜食は太る。
2005年9月13日ということが、科学的に証明されたらしい。
脂肪組織に体内時計を調整する「BMAL1」という
たんぱく質があるらしいのだが、
これがなんと脂肪の蓄積にも大きく関与していることが
証明されたとのこと。
このたんぱく質は多ければ多いほど脂肪を蓄積し、
少なければ蓄積も少なくなる。
そして、午後3時ごろ最も少なく、
午後10時〜午前2時に最も多くなる。
つまり、夜食べたものは蓄積されやすいってことですわ。
逆に言えば、食べてすぐ寝ると太るっていうのは
微妙に違うと言えるかもね。
動物実験ではこのたんぱく質を持たないマウスは
どんなに栄養過剰にしても脂肪を蓄えなかったみたい。
って言うことは、このたんぱく質が少なくなれば
必然的に痩せるってこと??
まぁ、体内時計が狂うっていう副作用もあるだろうけど。
記事にはこの程度の事しか書いてなかったのだが、
脂肪が多い人にはこのたんぱく質も多いのだろうか。
それとも変わらないの??
脂肪量と比例してるなら、
ちょっとイタイなぁ。
だって、大きな人はより大きく大きく大きく・・・・。
脂肪組織に体内時計を調整する「BMAL1」という
たんぱく質があるらしいのだが、
これがなんと脂肪の蓄積にも大きく関与していることが
証明されたとのこと。
このたんぱく質は多ければ多いほど脂肪を蓄積し、
少なければ蓄積も少なくなる。
そして、午後3時ごろ最も少なく、
午後10時〜午前2時に最も多くなる。
つまり、夜食べたものは蓄積されやすいってことですわ。
逆に言えば、食べてすぐ寝ると太るっていうのは
微妙に違うと言えるかもね。
動物実験ではこのたんぱく質を持たないマウスは
どんなに栄養過剰にしても脂肪を蓄えなかったみたい。
って言うことは、このたんぱく質が少なくなれば
必然的に痩せるってこと??
まぁ、体内時計が狂うっていう副作用もあるだろうけど。
記事にはこの程度の事しか書いてなかったのだが、
脂肪が多い人にはこのたんぱく質も多いのだろうか。
それとも変わらないの??
脂肪量と比例してるなら、
ちょっとイタイなぁ。
だって、大きな人はより大きく大きく大きく・・・・。
すっかりご無沙汰。
2005年9月12日な感じになってます。
イヤイヤ。
何とか超忙しい夏休みも終わったわけですが、
ドドドーーーーッと疲れが出ております。
このままだと精神的にマズイかも
って感じです。
死にたいとは思ってないけど
死んでもいいかなって結構な頻度で思ってるところが。
今日もなんか調子がイマイチだと思ってたら
熱あるし。
肩もこりまくってガチガチだし。
そういえば、今日職場での回覧にあった
鬱だったかストレスだったかの診断では
かなり溜まってる60%だったり。
となりの席のOTさんも60%だったのには笑ったけど。
別のチームは3人とも0%で、うらやましい。
っていうか、ウチのチームはグダグダですわ。
診断のところを読むと、
60%は『積極的に気分転換を図りましょう。』だけど、
90%は『このままではマズイです。』って書いてあった。
マズイですって言われても・・・。
ウチのリーダーは90%だったらしい。
ちなみに、90%と60%の分かれ道になる最後の設問は
『楽しいことがひとつもない』だった。
リーダーNIよ、
仕事でストレスが溜まるのはよくわかるけど、
既婚で子供も3人いるのに
楽しいことがひとつもないなんて・・・。
家でそんなに肩身の狭い思いをしているのかい??
イヤイヤ。
何とか超忙しい夏休みも終わったわけですが、
ドドドーーーーッと疲れが出ております。
このままだと精神的にマズイかも
って感じです。
死にたいとは思ってないけど
死んでもいいかなって結構な頻度で思ってるところが。
今日もなんか調子がイマイチだと思ってたら
熱あるし。
肩もこりまくってガチガチだし。
そういえば、今日職場での回覧にあった
鬱だったかストレスだったかの診断では
かなり溜まってる60%だったり。
となりの席のOTさんも60%だったのには笑ったけど。
別のチームは3人とも0%で、うらやましい。
っていうか、ウチのチームはグダグダですわ。
診断のところを読むと、
60%は『積極的に気分転換を図りましょう。』だけど、
90%は『このままではマズイです。』って書いてあった。
マズイですって言われても・・・。
ウチのリーダーは90%だったらしい。
ちなみに、90%と60%の分かれ道になる最後の設問は
『楽しいことがひとつもない』だった。
リーダーNIよ、
仕事でストレスが溜まるのはよくわかるけど、
既婚で子供も3人いるのに
楽しいことがひとつもないなんて・・・。
家でそんなに肩身の狭い思いをしているのかい??
ジョニー再び。
2005年9月9日昨日「金のA様×銀のA様」にて
ジョニーが出ていた。
豆腐の。
おにゃじ的にはまだまだマイナーだと
思っていたのだが、
実は意外と有名なのか??
ヨーカドーでも豆腐は何種類か置いてあるけど
ガンモとかの加工品は置いてなかったりするし。
どうなの??
うりちゃんの襲来により
すっかり貧乏なおにゃじは金銭感覚も麻痺してしまい、
最近でもジョニーがちょこちょこ冷蔵庫にやってくる。
風に吹かれてるかどうかは知らんが。
今はジョニーにハマり中なので
男前豆腐はまだ試してないのだが、
水が下に落ちるように容器が加工してあったりして、
なかなかすごいです。
そんなわけで、おにゃじのお勧め。
興味のある人はぜひお試しを。
もしかしたら、この機会に
全国展開しちゃうのかもしれないし。
ジョニーが出ていた。
豆腐の。
おにゃじ的にはまだまだマイナーだと
思っていたのだが、
実は意外と有名なのか??
ヨーカドーでも豆腐は何種類か置いてあるけど
ガンモとかの加工品は置いてなかったりするし。
どうなの??
うりちゃんの襲来により
すっかり貧乏なおにゃじは金銭感覚も麻痺してしまい、
最近でもジョニーがちょこちょこ冷蔵庫にやってくる。
風に吹かれてるかどうかは知らんが。
今はジョニーにハマり中なので
男前豆腐はまだ試してないのだが、
水が下に落ちるように容器が加工してあったりして、
なかなかすごいです。
そんなわけで、おにゃじのお勧め。
興味のある人はぜひお試しを。
もしかしたら、この機会に
全国展開しちゃうのかもしれないし。
見たい映画。
2005年9月8日昨日はスケジュール的にいい感じで、
10時くらいから4本見終わっても19時くらいだった。
こんなにいい感じで組めるのはあんまりないんだけど。
ちなみに近いうちに見たい映画。
『チャーリーとチョコレート工場』
前に原作(英語)を読もうかと迷ったことがあって、
印象に残ってたから。
結局原作を読んでないから、気になってるというか。
『ファンタスティック・フォー』
超能力系は元々好きなのだが、
今回の注目はジェシカ・アルバ。
ダークエンジェルをテレビで見てたので、
結構好きだったり。
そういえばダークエンジェルは途中で
打ち切られちゃったけど、人気無かったのかなぁ??
『SHINOBI』
結構見たいかも。
忍者ものも好きだったりするし、
主演の2人も結構好きなので。
結末も気になるし。
『四月の雪』
ヨン様は別に好きじゃないけど、
ストーリー的には気になる。
『シンデレラマン』
迷い中。
ボクシングに興味は無いけど、
『ミリオンダラー・ベイビィ』が
結構良かったっていうのもあるし、
でもストーリーはCMどおりだろうと予測出来ちゃうし。
『亡国のイージス』
見ようと思ったまま見てない。
昨日は時間が合わなかったし。
このまま見ずに終わってしまう可能性大。
とりあえず、このくらいかな。
おにゃじは映画館の予告で見たくなるものも多いから、
まだまだ増えそうな予感あり。
10時くらいから4本見終わっても19時くらいだった。
こんなにいい感じで組めるのはあんまりないんだけど。
ちなみに近いうちに見たい映画。
『チャーリーとチョコレート工場』
前に原作(英語)を読もうかと迷ったことがあって、
印象に残ってたから。
結局原作を読んでないから、気になってるというか。
『ファンタスティック・フォー』
超能力系は元々好きなのだが、
今回の注目はジェシカ・アルバ。
ダークエンジェルをテレビで見てたので、
結構好きだったり。
そういえばダークエンジェルは途中で
打ち切られちゃったけど、人気無かったのかなぁ??
『SHINOBI』
結構見たいかも。
忍者ものも好きだったりするし、
主演の2人も結構好きなので。
結末も気になるし。
『四月の雪』
ヨン様は別に好きじゃないけど、
ストーリー的には気になる。
『シンデレラマン』
迷い中。
ボクシングに興味は無いけど、
『ミリオンダラー・ベイビィ』が
結構良かったっていうのもあるし、
でもストーリーはCMどおりだろうと予測出来ちゃうし。
『亡国のイージス』
見ようと思ったまま見てない。
昨日は時間が合わなかったし。
このまま見ずに終わってしまう可能性大。
とりあえず、このくらいかな。
おにゃじは映画館の予告で見たくなるものも多いから、
まだまだ増えそうな予感あり。
『NANA ナナ』
2005年9月7日を見ました。
本日4本目。
見ようかどうしようか迷ったんだけど。
見てしまいました。
おにゃじは原作を読んでないので、
それで迷ったのですが、
歌が聞きたかったっていうのが大きいかも。
良かったです。
原作知らなくても全然OK!
かなり楽しめますよ。
おかげで原作を読もうか迷ってるくらいだし。
おにゃじの性格的に「ハチ」とは
仲良くなれないっていうか、
どちらかというと、パンチ炸裂系なので、
そういった意味で読むかどうか迷ってたりするんだけど。
もう一回くらい見てもいいかも。
本日4本目。
見ようかどうしようか迷ったんだけど。
見てしまいました。
おにゃじは原作を読んでないので、
それで迷ったのですが、
歌が聞きたかったっていうのが大きいかも。
良かったです。
原作知らなくても全然OK!
かなり楽しめますよ。
おかげで原作を読もうか迷ってるくらいだし。
おにゃじの性格的に「ハチ」とは
仲良くなれないっていうか、
どちらかというと、パンチ炸裂系なので、
そういった意味で読むかどうか迷ってたりするんだけど。
もう一回くらい見てもいいかも。
『サマータイムマシン・ブルース』
2005年9月7日を見ました。
本日3本目。
これも気になってました。
映画館で予告を見てたら気になったというか。
笑いました。
ここんとこの疲れが少し取れたというか。
楽しんでいただきたいので、
あえて内容には触れませんが、
思ったより良かったですよ。
ただ、あの三バカが。
バカすぎるよ〜〜〜。
実際そばにいたら、おにゃじは激しくどついてますわ。
間違いなく。
おにゃじの行く映画館だけなのか分からないけど、
エアコンのリモコンを持って行くと
1000円で見られるというキャンペーンをしていた。
が、今日はレディースデイで、
さらに笑ってくれる連れもいないので、
(映画は一人でじっくり見たいタイプ)
おにゃじは持って行かなかったけど。
だれか持って行った人いる??
本日3本目。
これも気になってました。
映画館で予告を見てたら気になったというか。
笑いました。
ここんとこの疲れが少し取れたというか。
楽しんでいただきたいので、
あえて内容には触れませんが、
思ったより良かったですよ。
ただ、あの三バカが。
バカすぎるよ〜〜〜。
実際そばにいたら、おにゃじは激しくどついてますわ。
間違いなく。
おにゃじの行く映画館だけなのか分からないけど、
エアコンのリモコンを持って行くと
1000円で見られるというキャンペーンをしていた。
が、今日はレディースデイで、
さらに笑ってくれる連れもいないので、
(映画は一人でじっくり見たいタイプ)
おにゃじは持って行かなかったけど。
だれか持って行った人いる??
『奥様は魔女』
2005年9月7日を見ました。
本日2本目。
これは、前から気になってた作品。
元のドラマもリアルタイムでは見てないんだけど。
二コール・キッドマンってなんか冷たい感じがして
あんまり好きじゃなかったんだけど、
前回の『ザ・インター・プリター』で
笑顔がすごくかわいいというか、
そのギャップにクラっときてしまい、
すっかりはまり中。
そんなわけで、感想ですが。
やっぱり二コールはいいっすよ。
ただ、ダメ男役のウィル・フェレルが好みじゃない。
元トップスターの設定ならば、
もう少しいい男でもいいんじゃないかと。
あと、魔女だとばれてから関係修復するまでが
異常に早かったり。
時間の関係もあるとは思うけど、
そんなにすぐ納得するなら、
最初から受け入れればいいじゃん。
っていうくらい早かったっす。
そういった意味で、あと一歩。
本日2本目。
これは、前から気になってた作品。
元のドラマもリアルタイムでは見てないんだけど。
二コール・キッドマンってなんか冷たい感じがして
あんまり好きじゃなかったんだけど、
前回の『ザ・インター・プリター』で
笑顔がすごくかわいいというか、
そのギャップにクラっときてしまい、
すっかりはまり中。
そんなわけで、感想ですが。
やっぱり二コールはいいっすよ。
ただ、ダメ男役のウィル・フェレルが好みじゃない。
元トップスターの設定ならば、
もう少しいい男でもいいんじゃないかと。
あと、魔女だとばれてから関係修復するまでが
異常に早かったり。
時間の関係もあるとは思うけど、
そんなにすぐ納得するなら、
最初から受け入れればいいじゃん。
っていうくらい早かったっす。
そういった意味で、あと一歩。
『容疑者 室井慎治』
2005年9月7日を見ました。
久しぶりの映画です。
結構良かったとは思うけど、
おにゃじの好みとしては
『交渉人 真下正義』の方が好き。
多分、あのドキドキ感とか緊張感が良かったのかも。
室井慎治は↑が結構良かったから見た
っていうのもあるし。
ま、今回は静かな戦いというか。
しかし、あんまり語られない室井さんの過去が
ちょっと分かったっていうか。
本編というか、
全体として時間が流れてるっていうのも感じられたし。
そんな感じです。
久しぶりの映画です。
結構良かったとは思うけど、
おにゃじの好みとしては
『交渉人 真下正義』の方が好き。
多分、あのドキドキ感とか緊張感が良かったのかも。
室井慎治は↑が結構良かったから見た
っていうのもあるし。
ま、今回は静かな戦いというか。
しかし、あんまり語られない室井さんの過去が
ちょっと分かったっていうか。
本編というか、
全体として時間が流れてるっていうのも感じられたし。
そんな感じです。
じゃがいも。
2005年8月14日をもらった。
裏の家のおいちゃんに。
今日もおにゃじは仕事だったのだが、
そろそろうりちゃんのために大掃除をしなければ。
家の中は夜でもできるけど、
家の周りは明るいときじゃないとできないし。
ってことで、5時近くなってから家の周りのお掃除を。
玄関周りと
近所のごみ(枯葉とか)の吹き溜まりと化してる我が家の車庫を
掃くだけでなく、水をかけてブラシでゴシゴシと。
シャコシャコと洗っていると音が聞こえたらしく
裏のおいちゃんがやってきた。
「おう!ひさしぶり。じゃがいも食うか?」
唐突ではございましたが、
ありがたく頂いておきました。
返すものは何にもなかったのだが、
近いうちにお返しをせねば。
こうしておにゃじの小さな小さなご近所づきあいは
続いてゆくのです。
あ、そうそう。
家の周りはすっかりきれいになりました。
・・・とりあえず外だけは。
裏の家のおいちゃんに。
今日もおにゃじは仕事だったのだが、
そろそろうりちゃんのために大掃除をしなければ。
家の中は夜でもできるけど、
家の周りは明るいときじゃないとできないし。
ってことで、5時近くなってから家の周りのお掃除を。
玄関周りと
近所のごみ(枯葉とか)の吹き溜まりと化してる我が家の車庫を
掃くだけでなく、水をかけてブラシでゴシゴシと。
シャコシャコと洗っていると音が聞こえたらしく
裏のおいちゃんがやってきた。
「おう!ひさしぶり。じゃがいも食うか?」
唐突ではございましたが、
ありがたく頂いておきました。
返すものは何にもなかったのだが、
近いうちにお返しをせねば。
こうしておにゃじの小さな小さなご近所づきあいは
続いてゆくのです。
あ、そうそう。
家の周りはすっかりきれいになりました。
・・・とりあえず外だけは。
約10年ぶりに。
2005年8月13日再会です。
今日もおにゃじは仕事のため、
NIさんとは午後4時に池袋集合で。
ていうか、遅れたらまずいと思って、
仕事が終わった後
かなり早足モードで池袋に向かったのだが、
結局NIさんがきたのが4時半だったり。
・・・頑張ったのにぃ〜〜。
しかし、NIさんは相変わらずでした。
全然変わってなかったというか。
ホントに10年近く経ってるの??っていうくらい。
おにゃじはどう見えたんだろう?
喫茶店でお茶して、
ご飯を食べに行って、
東京駅まで送って行きました。
正味4時間くらいだったけど、
なかなか楽しい時間でした。
会うまではどんなことを話せばいいか迷ったけど、
全然問題なかったっす。
今度は冬か春頃におにゃじの家に遊びに来るっていってたから、
それまでにはもっといい感じになっていたいですな。
いい意味で「どうしたの?」って聞かれるように。
今日もおにゃじは仕事のため、
NIさんとは午後4時に池袋集合で。
ていうか、遅れたらまずいと思って、
仕事が終わった後
かなり早足モードで池袋に向かったのだが、
結局NIさんがきたのが4時半だったり。
・・・頑張ったのにぃ〜〜。
しかし、NIさんは相変わらずでした。
全然変わってなかったというか。
ホントに10年近く経ってるの??っていうくらい。
おにゃじはどう見えたんだろう?
喫茶店でお茶して、
ご飯を食べに行って、
東京駅まで送って行きました。
正味4時間くらいだったけど、
なかなか楽しい時間でした。
会うまではどんなことを話せばいいか迷ったけど、
全然問題なかったっす。
今度は冬か春頃におにゃじの家に遊びに来るっていってたから、
それまでにはもっといい感じになっていたいですな。
いい意味で「どうしたの?」って聞かれるように。
なんだかなぁ。
2005年8月12日という人がいる。
おにゃじとは別のチームの人だが。
いやなヤツとか、嫌いとかではないけど、
うっとおしい感じの人?
今日も仕事が終わって
おにゃじがOTさんと一緒にいたら、
突然話しかけてきた。
「どうやったら彼女ってできますかねぇ。」
・・・知らんがな。
OTさんは結婚しているのだが、
今度はOTさんに向かって、
「何で付き合い始めたの?」とか
「結婚を決めた理由って何だったんですか?」とか
根掘り葉掘り聞いてきて。
まぁ、OTさんも許容範囲は話すよね。
したら、「そうすればいいんですかぁ。(確定)」とのたまう。
おいおい、そんなのは人それぞれだろう??
誰にでも当てはまることじゃないだろうに。
そして、また話はもどり、
「出会いがないんですよねぇ〜〜。
どうやったら出会えますかね?」
「最近結婚とかにも興味があるんですけど。」
と続く。
結局何が言いたいのか。
延々と話を聞いた挙句判ったこと。
最近気になる人がいるらしい。
で、どうしたらいいのかわからないってことらしいのだが。
って、出会ってるじゃん。
出会いの方法を聞いてくる意味がわからんっちゅうねん。
っていうか、気になるだけなのに、
結婚についてまで聞いてくるあたり。
さすがというか、恐ろしいというか。
無理だと思うけど、まぁ頑張れよって感じ。
おにゃじとは別のチームの人だが。
いやなヤツとか、嫌いとかではないけど、
うっとおしい感じの人?
今日も仕事が終わって
おにゃじがOTさんと一緒にいたら、
突然話しかけてきた。
「どうやったら彼女ってできますかねぇ。」
・・・知らんがな。
OTさんは結婚しているのだが、
今度はOTさんに向かって、
「何で付き合い始めたの?」とか
「結婚を決めた理由って何だったんですか?」とか
根掘り葉掘り聞いてきて。
まぁ、OTさんも許容範囲は話すよね。
したら、「そうすればいいんですかぁ。(確定)」とのたまう。
おいおい、そんなのは人それぞれだろう??
誰にでも当てはまることじゃないだろうに。
そして、また話はもどり、
「出会いがないんですよねぇ〜〜。
どうやったら出会えますかね?」
「最近結婚とかにも興味があるんですけど。」
と続く。
結局何が言いたいのか。
延々と話を聞いた挙句判ったこと。
最近気になる人がいるらしい。
で、どうしたらいいのかわからないってことらしいのだが。
って、出会ってるじゃん。
出会いの方法を聞いてくる意味がわからんっちゅうねん。
っていうか、気になるだけなのに、
結婚についてまで聞いてくるあたり。
さすがというか、恐ろしいというか。
無理だと思うけど、まぁ頑張れよって感じ。
冷凍みかん。
2005年8月11日がイマイチ甘くない。
この前白くまをまとめ買いしたときに、
目に付いた冷凍みかん。
っていうか、冷凍みかんを売ってるのを初めて見た。
3個入り99円。
冷凍みかんって、家で作るものだと思ってたもので。
初めて見たのと、
昔懐かしい感じで興味があったのと、
うりちゃんがこういう色物が超好きなことと。
で、2袋購入。
うりちゃんが来る前に食べて見たんだけど、
イマイチ甘くない。
確かに、袋には「解凍は常温で1時間くらい」って書いてあったのに、
待ちきれずに15分くらいで食べましたが、
それが理由か??
しかし果糖は冷たいほうがよく感じるっていうじゃん。
それとも99円だから仕方がないのか??
まあ、話題というつもりで買ったからいいんだけどさ。
多分うりちゃんにはウケルだろうし。
しかし、今日買い物に行ったときに見てみたら、
もうなくなってた。
やっぱりおにゃじと同じように
買って行く人が多かったってことか?
・・・99円だしなぁ〜〜。
この前白くまをまとめ買いしたときに、
目に付いた冷凍みかん。
っていうか、冷凍みかんを売ってるのを初めて見た。
3個入り99円。
冷凍みかんって、家で作るものだと思ってたもので。
初めて見たのと、
昔懐かしい感じで興味があったのと、
うりちゃんがこういう色物が超好きなことと。
で、2袋購入。
うりちゃんが来る前に食べて見たんだけど、
イマイチ甘くない。
確かに、袋には「解凍は常温で1時間くらい」って書いてあったのに、
待ちきれずに15分くらいで食べましたが、
それが理由か??
しかし果糖は冷たいほうがよく感じるっていうじゃん。
それとも99円だから仕方がないのか??
まあ、話題というつもりで買ったからいいんだけどさ。
多分うりちゃんにはウケルだろうし。
しかし、今日買い物に行ったときに見てみたら、
もうなくなってた。
やっぱりおにゃじと同じように
買って行く人が多かったってことか?
・・・99円だしなぁ〜〜。
白くま。
2005年8月10日今年のマイブームです。
っていっても、カキ氷タイプではなく
アイスクリームバーの方。
ミルクアイスの中に黄桃とパインと小豆が入ってて。
美味いです。
マジ美味いです。
今冷凍庫の中に4箱入ってます。
この間安売りしてたから、ついまとめ買い。
気付くと食べてます。
ああ、体重が・・・。
・・・でも美味しいの。
っていっても、カキ氷タイプではなく
アイスクリームバーの方。
ミルクアイスの中に黄桃とパインと小豆が入ってて。
美味いです。
マジ美味いです。
今冷凍庫の中に4箱入ってます。
この間安売りしてたから、ついまとめ買い。
気付くと食べてます。
ああ、体重が・・・。
・・・でも美味しいの。
マズイっす。
2005年8月9日今日、実家の方の友人から電話があった。
11日からこっちに来るから会えないかって。
おにゃじが最後に実家に帰ったのは去年の9月。
うりちゃんの結婚式のために。
実はその前は7・8年ほど帰っておりませんでした。
で、結婚式のときも超ハードスケジュールだったから、
実家に帰ったことさえ連絡しなかった感じで。
実質的に10年くらい会ってないような気がする。
そんな友人NI。
で、何がマズイかって?
おにゃじが苦労して7月までに落とした体重が
すっかり戻ってることですわ。
体重は落ちていたにも関わらず
健康診断の結果がイマイチだったこととか、
7月以降チームの構造が変わったこととか、
8月から激しいストレスをかけられてることとか、
今月の半ばにはうりちゃんが来て
激しい食生活になることがすでにけっていしてることとか。
そんなことがあり、かなり野放し状態だったもので。
こんな状態で会うのか?
昔からおにゃじはオデブだったから
イメージ的には変わらないだろうけど、
10年経っても変わらないままでいいのか??
多少は良くなっててもいいんじゃねぇの?
なんて思ったり。
っていっても会うんだけど。
会いたいんだけど、ちょっと↑こんな感じで気が重い。
11日からこっちに来るから会えないかって。
おにゃじが最後に実家に帰ったのは去年の9月。
うりちゃんの結婚式のために。
実はその前は7・8年ほど帰っておりませんでした。
で、結婚式のときも超ハードスケジュールだったから、
実家に帰ったことさえ連絡しなかった感じで。
実質的に10年くらい会ってないような気がする。
そんな友人NI。
で、何がマズイかって?
おにゃじが苦労して7月までに落とした体重が
すっかり戻ってることですわ。
体重は落ちていたにも関わらず
健康診断の結果がイマイチだったこととか、
7月以降チームの構造が変わったこととか、
8月から激しいストレスをかけられてることとか、
今月の半ばにはうりちゃんが来て
激しい食生活になることがすでにけっていしてることとか。
そんなことがあり、かなり野放し状態だったもので。
こんな状態で会うのか?
昔からおにゃじはオデブだったから
イメージ的には変わらないだろうけど、
10年経っても変わらないままでいいのか??
多少は良くなっててもいいんじゃねぇの?
なんて思ったり。
っていっても会うんだけど。
会いたいんだけど、ちょっと↑こんな感じで気が重い。
風に吹かれて豆腐屋ジョニー。
2005年8月8日という豆腐。
知ってます??
職場の近くのヨーカドーで売っているのだが
このネーミングの怪しさに今まで警戒してて。
しかし、とあることがきっかけでここのHPを見て
興味が出てきたのでついつい購入。
380g、298円。
ちょっと変わってて、ボート型。
で、味は?というと。
濃いです。かなり。
もったりした感じ。
美味いです。
このお値段ではいつも買うことは難しいけど、
興味のある人はぜひ食べてみて欲しいかも。
ちなみに、作っているところは
「三和豆友食品株式会社」
というところ。
HPがちょっとおもしろくて。
豆腐屋さんには見えないあたり。
ここで作ってる他の豆腐とかがんもの名前も
変わったものばかりなので、
覗いてみるだけでもおもしろいよん。
知ってます??
職場の近くのヨーカドーで売っているのだが
このネーミングの怪しさに今まで警戒してて。
しかし、とあることがきっかけでここのHPを見て
興味が出てきたのでついつい購入。
380g、298円。
ちょっと変わってて、ボート型。
で、味は?というと。
濃いです。かなり。
もったりした感じ。
美味いです。
このお値段ではいつも買うことは難しいけど、
興味のある人はぜひ食べてみて欲しいかも。
ちなみに、作っているところは
「三和豆友食品株式会社」
というところ。
HPがちょっとおもしろくて。
豆腐屋さんには見えないあたり。
ここで作ってる他の豆腐とかがんもの名前も
変わったものばかりなので、
覗いてみるだけでもおもしろいよん。
やっぱり。
2005年8月7日ウザイです。友人Aが。
今日はAとの月イチのお食事会の予定だった。
Aがケーキビュッフェに行きたいというもので。
しかしAはこの2日前から夏風邪をひいたらしく、
熱とか咳とか結構すごいらしい。
と思われるメールが来ていた。
にも関わらず、行く気満々。
しかし、おにゃじは今お仕事がとっても大変。
体調を崩している場合ではないのですよ。
そのところはAも把握しているはずなのに。
なのに、自分は風邪でも頑張るから行こうと言う。
えーーーっと。
おにゃじに風邪をうつす可能性は
これっぽっちも考慮されないのでしょうか??
遠まわしに断りのメールを出したのに。
その中で、Aの体調が心配だからってことと
おにゃじは今風邪をうつされると困るって言ったのに。
そのことには全く触れず、
「待ち合わせは2時でい〜い??」
と、来たもんだ。
行きたいのは判るよ。
おにゃじもケーキは好きだし。
でも、これでおにゃじに風邪がうつったらどうするのさ。
責任とってくれるのかい??
結局「今回はパス」ってことで
はっきりとお断りメールを出したけど。
少しだけでいいからこっちの事情も考えようよ。
ケーキは逃げないんだし。
体調が良くなってからじゃダメな理由もないのに。
お仕事でお疲れモードなのに。
精神的疲労感増大です。
今日はAとの月イチのお食事会の予定だった。
Aがケーキビュッフェに行きたいというもので。
しかしAはこの2日前から夏風邪をひいたらしく、
熱とか咳とか結構すごいらしい。
と思われるメールが来ていた。
にも関わらず、行く気満々。
しかし、おにゃじは今お仕事がとっても大変。
体調を崩している場合ではないのですよ。
そのところはAも把握しているはずなのに。
なのに、自分は風邪でも頑張るから行こうと言う。
えーーーっと。
おにゃじに風邪をうつす可能性は
これっぽっちも考慮されないのでしょうか??
遠まわしに断りのメールを出したのに。
その中で、Aの体調が心配だからってことと
おにゃじは今風邪をうつされると困るって言ったのに。
そのことには全く触れず、
「待ち合わせは2時でい〜い??」
と、来たもんだ。
行きたいのは判るよ。
おにゃじもケーキは好きだし。
でも、これでおにゃじに風邪がうつったらどうするのさ。
責任とってくれるのかい??
結局「今回はパス」ってことで
はっきりとお断りメールを出したけど。
少しだけでいいからこっちの事情も考えようよ。
ケーキは逃げないんだし。
体調が良くなってからじゃダメな理由もないのに。
お仕事でお疲れモードなのに。
精神的疲労感増大です。
キターーーーーー!!
2005年8月6日エアコンが。
待ちに待ったエアコン様でございます。
この風の通らないリビングで
扇風機だけで耐え忍んだ我が家にも
やっと春が!(←気分的に。)
しかし、我が家のエアコン事情は結構厳しい。
取り付けの場所がかなり限定されてるし、
室外機の場所も厳しい。
なんと言っても、エアコンの取り付け位置が
玄関の真上だから。
結果、室外機の場所はエアコンと違う面に
置かなきゃいけないし、
玄関の上だからカバーも必要。
カクカクとホースを誘導し、
雨どいとガス管を乗り越えて室外機に続くわけですよ。
ええ、ええ、
もちろんホース自体も延長ですわ。
7Mでは足りませんでしたとも。
そんなわけで、
エアコン自体に標準工事は付属していたものの、
追加料金として、
2階から1階までのホース+カバーで13,000円。
その他ジョイントやら蛇腹やらホースの延長分やらで16,000円。
工事費の追加だけで約30,000円のお支払いってこと。
イタタタタ・・・。
工事費が高かったから、エアコンは6畳用なんだけど、
この工事費がなければ10畳用とか買えたのでは?
と思ってしまいますな。
・・・・・・・・・・・・・・・3万。
待ちに待ったエアコン様でございます。
この風の通らないリビングで
扇風機だけで耐え忍んだ我が家にも
やっと春が!(←気分的に。)
しかし、我が家のエアコン事情は結構厳しい。
取り付けの場所がかなり限定されてるし、
室外機の場所も厳しい。
なんと言っても、エアコンの取り付け位置が
玄関の真上だから。
結果、室外機の場所はエアコンと違う面に
置かなきゃいけないし、
玄関の上だからカバーも必要。
カクカクとホースを誘導し、
雨どいとガス管を乗り越えて室外機に続くわけですよ。
ええ、ええ、
もちろんホース自体も延長ですわ。
7Mでは足りませんでしたとも。
そんなわけで、
エアコン自体に標準工事は付属していたものの、
追加料金として、
2階から1階までのホース+カバーで13,000円。
その他ジョイントやら蛇腹やらホースの延長分やらで16,000円。
工事費の追加だけで約30,000円のお支払いってこと。
イタタタタ・・・。
工事費が高かったから、エアコンは6畳用なんだけど、
この工事費がなければ10畳用とか買えたのでは?
と思ってしまいますな。
・・・・・・・・・・・・・・・3万。
終了。
2005年8月5日って、歯医者が。
あの訳の判らん痛みから
ちまちまと歯医者さんに通っていたのだが、
やっと終了しました!!!
ドンドンドン!パフパフパフッ!!(←脳ミソ腐ってます)
結局虫歯もなかったから、
口の中のクリーニングをしただけなんだけど。
何でこんなに時間が掛かったのかと言えば、
痛みを感じていた右下を歯茎の中までしっかりと
歯石除去したから。
その腫れが引くのに時間が掛かっていただけ、
と言う話も。
とりあえず次は半年後らしい。
うれしい限りですな。
しかし、やはりと言うか。
治療中にあの魔の言葉が・・・。
「痛かったら左手上げてくださ〜〜〜い♪」
結局痛くても耐えてしまった。
っていうか、手を上げたらどうにかしてくれたのだろうか。
未だに疑問ナリ。
あの訳の判らん痛みから
ちまちまと歯医者さんに通っていたのだが、
やっと終了しました!!!
ドンドンドン!パフパフパフッ!!(←脳ミソ腐ってます)
結局虫歯もなかったから、
口の中のクリーニングをしただけなんだけど。
何でこんなに時間が掛かったのかと言えば、
痛みを感じていた右下を歯茎の中までしっかりと
歯石除去したから。
その腫れが引くのに時間が掛かっていただけ、
と言う話も。
とりあえず次は半年後らしい。
うれしい限りですな。
しかし、やはりと言うか。
治療中にあの魔の言葉が・・・。
「痛かったら左手上げてくださ〜〜〜い♪」
結局痛くても耐えてしまった。
っていうか、手を上げたらどうにかしてくれたのだろうか。
未だに疑問ナリ。